SSブログ

暑中お見舞い申し上げます♪ [写真]

不安定な天候が続いていますが、皆様お変わりありませんか
ただいま、長期夏季休暇中にてご無沙汰いたしております
涼しくなり活動できるようになりましたら、ご訪問したいと思っています
                     ━ぷく
  2009暑中見舞い.jpg


2009.7.29


zenjimaruのホームページです
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
「デジタル写真の世界」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html









共通テーマ:ペット

梅雨の晴れ間の紫陽花寺 [写真]

朝日新聞にこのような投書があり写真愛好家には耳が痛い記事です
―富士山を観れる山中湖の湖畔、そこは撮影の絶景地でもあります
家族で記念写真を撮ろうとしましたが、一人の男性が三脚を立てて動こうとしない
少し間、移動をお願いしたが「後から来て何を言うか」と相手にされなかった―
観光地でこんな光景は至る所で見られるのではないでしょうか?
一カ所に長い時間佇む撮影者も、そんな長い時間何を撮ろうとしていたのでしょう
自分だけは別と思いがちですが、わが身に置き換え反省しました
ところで、富士山を背景に家族で記念写真のようなシチュエーションで眼前に
撮影者が三脚を立てていても、その人を消し去る方法があります
さて、皆さんでしたらどうやって撮影しますか?画像加工ソフトの使用ナシです

自宅の近くに「浄慶寺」と言うお寺があり地元では紫陽花寺とも呼ばれています
梅雨の晴れ間に撮影に行ってきました
境内は紫陽花の木や葉が鬱蒼としている割りに花が少ないのです
お寺ですから撮影中、大きなやぶ蚊が出て撮影に集中できません
なにせ暑さや寒さは苦手、足元に蛇が出たらカメラを置いて逃げます
この軟弱ですから到底、風景写真や動物撮影のカメラマンにはなれません

「画像をクリックすると拡大画像を見る事ができます」
_MG_0080_1.jpg _MG_0085_1.jpg _MG_0103_1.jpg _MG_0100_1.jpg _MG_0091_1.jpg _MG_0109_1.jpg


しばらく使っていなかった水槽に新しく金魚を飼いました
写真を撮ろうとすると意地悪なおばさんがやってきて邪魔をします
「すみません、おばさん退いてもらえませんか」
「何言ってのよ!! 私、おばさんじゃなくってよ、おねえさんニャ~」 IMG_0966_1.jpg


2009.6.21


zenjimaruのホームページです
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
「デジタル写真の世界」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html








nice!(20)  コメント(37) 
共通テーマ:ペット

 [写真]

桜が咲くと写真を撮りたい衝動に駆られます
「春に3日の晴れ間なし」と言われるほど、この季節の天候は激しく変化します
晴天かと思えば雨そして強風、悲しいかな花びらはアッと言う間に散ります
撮影する時に、特にクローズアップで気を付けるのは花冠が美しくて花弁が欠けていない
葉が虫食いになっていないかなど注意します
背景の見え方も気を使います、余計なものが写っていないか、重なっていないか
また気に入らないのは電柱、鉄塔、電線、看板、ガードレールなど撮影には百害あって一利なし
効率しか考えず景観を気にしないと思える街並を目にするたび、行政の貧困さを感じます
見た目も美しい街づくりを望みたいものです

IMG_0191_1.jpg
IMG_0194_1.jpg
IMG_0204_1.jpg
IMG_0223_1.jpg
IMG_0229_1.JPG
IMG_0244_1.jpg
IMG_0250_1.jpg


zenjimaruのホームページです
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
「デジタル写真の世界」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html








nice!(23) 
共通テーマ:ペット

デジカメは高性能でも使い方しだいです! [写真]

デジタル写真技術の革新は凄まじいと感じます
最初にデジタルカメラを買ったのが80万画素の低性能のコダック製、もう9年前の事です
この前買ったPowerShotは800万画素、画素数だけでなく全ての性能が天と地の差
デジタルカメラは一般写真のみならず当然医療や美術界でも使われています

胃カメラなどに使われている内視鏡カメラの解像度はハイビジョン並みで胃壁の細かい襞を
明瞭に見られますので癌や潰瘍などが早期発見できます
ちなみにお札に印刷された文字の盛り上がりがモニターで判るほど高解像です

朝日新聞に書かれていましたが絵画や美術品もその修整痕などの解明に使われます
各国の美術館にある古くて有名な絵画も展示や貸し出しで損傷や色あせなどが著しく
最近はデジタルで制作された絵画が展示されているとの事です
例えば
上野のレオナルド・ダ・ダビンチ展では「受胎告知」を含め3点
イタリアで開かれたデザイン見本市で日本の国宝級の「図屏風」が3点
六本木のミッドタウンでモネなどの名画20点

本物がいいか精巧な複写がいいか意見が分かれるところですが
某美術館長は
「どんな名画も混雑した館内で遠くから観ては良さが判らない、それならデジタル技術を駆使し
拡大したり画家の特徴を強調する事でより理解を深められる」といった事を述べられています

そこまで優れていませんがコンシューマー・デジカメの技術をご覧下さい

IMG_0040_0.jpg IMG_0041_0.jpg IMG_0038_0.jpg


デジカメの解像度は画素数の多さよりCCDやCMOSといった撮像素子の大きさによると
言えますが、実際どのくらいの大きさに写真を使用するかが問題になります
仕事で使っているデジカメはスキャナータイプでCCDの大きさは最大約70×90mmです
コンデジは 5.7×4.3 mm(1/2.5),デジイチは22.2×14.8 mm前後,フルサイズ35mmで36×24mmですからその違いが判ると思います
しかし、その高性能も大きく拡大してはじめて違いが判りますがLサイズプリントやブログで
使うにはまったく意味のない事です

2008.5.4


zenjimaruのホームページです
「デジタル写真の世界」
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html




nice!(13)  コメント(20) 
共通テーマ:ペット

チューリップ畑でつかまえて? [写真]

桜が終わっても野山は花々で満ち溢れています
横浜の青葉インター近くにチューリップ畑があって休日は人々で込み合います
人が集まる前、少し早めに行って撮影してきました

_MG_0064_0.jpg
_MG_0077_0.jpg
_MG_0092_0.jpg
_MG_0098_0.jpg
_MG_0108_0.jpg

芝桜が片隅に植えられていました
_MG_0103_0.jpg

4月といえ日差しは強く、女性は紫外線に気をつけないとシミやそばかすの原因になります
プクもレディーですので日光は苦手のようです

_MG_0057_0.jpg


2008.4.16

zenjimaruのホームページです
「デジタル写真の世界」
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html




nice!(19)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

先駆けてお花見を [写真]

少し離れた場所に王禅寺記念公園があります、ほとんど遊具などなく芝生と木々で囲まれた公園です、その公園内に植えられている桜は若木でそんなに大きくありませんが、他と比べて花の咲き方が早いように思います、桜の種類がソメイヨシノではないのかも知れません

関東でもまだ満開にならない桜ですが、ここの桜は満開で一部新緑も見られます
河津桜ほど色も派手でもなく控えめなノメイヨシノ似の王禅寺桜の一足早いお花見を・・・


_MG_0059_0.jpg
_MG_0053_0.jpg
_MG_0042_0.jpg
_MG_0028_0.jpg
_MG_0024_0.jpg

2008.3.26

zenjimaruのホームページです
「デジタル写真の世界」
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html




nice!(15)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

猫と秋を感じてみました・・ [写真]

季節を感じるものの一つに色とりどりに咲き乱れる草花があります
もっとも、色や形だけでなく匂いもあり春の沈丁花、秋の金木犀はその代表でしょうか
自宅にある金木犀がようやく花を付け、かすかに匂うようになりました

ぷくを抱き上げると金木犀の花に顔を近づけました

秋の花で思い浮かべるのにコスモスもあります
自宅の周りは畑や野原はありますがコスモスはなかなか見られません
車であちこち走り回りようやく見つけました。人がめったに入ってこない谷戸の
畑でそれも奥の奥です

コスモスは案外花が密集していないので撮影が難しいのです。
中景で撮ると葉の割合に比べ花が疎らに見えます。遠景ですと花が小さ過ぎます。
結局、クローズアップの写真が多くなります。

2007.10.14

zenjimaruのホームページです
「デジタル写真の世界」
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html


nice!(8)  コメント(16) 
共通テーマ:ペット

デジタル1眼レフで室内の猫を撮影しました [写真]

室内では取り回しが難しいデジタル1眼レフカメラで猫のぷくを撮影してみました。
当然、室内は暗いですしカメラブレがおきやすいので

ISO感度を上げる   :  ISO800
レンズの絞りをなるべく開ける  :  f2.8~
シャッタースピードを短くする  :  1/レンズの焦点距離を目安
オートフォーカスで撮影

以上の条件で撮影してみました。

レンズの焦点距離は70mm (35mm換算で110mm)
絞りはf3.5
顔の周辺のみフォーカスが合っていて周辺はかなりボケます

レンズの焦点距離は20mm (35mm換算で32mm)
絞りはf4.0
後方までフォーカスが合います

レンズの焦点距離は70mm
絞りはf2.8
後方がかなりボケます

当然ですがコンデジとデジイチの画質はCCDサイズの差だけの違いが出ます。
最近のカメラは手ぶれ補正機能がついているのが多く撮影しやすく感度を上げる事で
より早いシッャタースピードで切れます。
目にしっかりピントが合っていて周辺がボケると雰囲気のある写真が撮れそうです。
一方、フォーカス合わせがとても難しくてピンボケになり易い事とカメラ自体が重いので
しっかりしたホールディングが大切でしょうか。

2007.9.15

zenjimaruのホームページです
「デジタル写真の世界」
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html


nice!(9)  コメント(16) 
共通テーマ:ペット

「ペルセウス座流星群」の観察と写真撮影 [写真]

TVや新聞で報道されていた「ペルセウス座流星群」が見られるというので観察と写真撮影に出かけました。
8月13日の深夜0時頃から横浜市青葉区寺家という里山が観察場所です。周りを山に囲まれた田園地帯で幸いな事に街灯などはありません。

「こうやって寝て観るのが楽でよく観れるんだニャ」

<それにしても、どうしてそんなに手足が短いの、最近縮んだ?>

北東の空に多く観測出来るというので、カシオペア座を目安にしてカメラを向けました。
絶え間なくシャッターをきり続けます。その間天空に目を向けていますが、なかなか流星を目にする事が出来ません。突然流れ星が見えました。しかしカメラの向いている方向と違います。流星はどこに出現するか判りません。
本来は四方にカメラを向けると良いのですが、なにせ一台しかデジタルカメラがありません。一方向にカメラを向けても必ず写ると限らないのです。
結局、目測出来た流星は5個ほどで残念ながらカメラには記録されていませんでした。

画面左上のWの文字が「カシオペア」、その右下が「アンドロメダ」
中央下に位置するのが「ペルセウス座」です

「ペルセウス座」から放射線状に観える流星
撮影前はこのような出来上がりをイメージしていましたが・・・残念

観察後、首が痛くなりました。地面にマットを敷いて寝て観察するのが一番良いのです。
しかし山が迫っていて、おまけに回りは田んぼ、近くの沼には牛蛙が「モウ、モウ」と鳴いています。草むらでは虫の音、時々「ガサッ」と音がしますし、親父としては地面に寝るなど考えられません・・

2007.8.15 

zenjimaruのホームページです
「デジタル写真の世界」
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html


nice!(5)  コメント(10) 
共通テーマ:ペット

100回記念です・・わけの分からない写真?up・・・ [写真]

なんとなく始めたblogではありましたが、気が付くと100回目になっていました。
常時もぼけた内容で「ほんまモンのボケ親父」と思われているかも知れませんが(確かにボケの症状は所々に見られます)今日は100回記念ですし、親父の本性を・・・

そこまでの事はありませんが、仕事で撮影した写真をアップしました。

なんの写真か解りませんか?200万円以上する高級レコードプレーヤーです。
全てがピカピカのステンレスで作られていて周りのものが全て映り込みます(涙)
真ん中に親父がVサインして写っているのが分かりますか?

<レコードプレーヤーと言っても若い人の中には「?」の人もいますが・・・>

青い所にレコードをのせて回転させ左右にあるトーンアーム(最高4個付けられますが、のせるのは一個ですよ)をレコードに置きます。
トーンアームの先にはカートリッジを取り付けます。そこに針(釣り針じゃありません、ダイヤの針)が付いていて、その針がレコードの溝をトレースすると音が出ます。

とにかく重い、オーディオの器械は重さ=値段という計算式があり高級機ほど重い(泣)
重い物を運んだり動かしたりで親父は腰を痛めてぷくにマッサージをしてもらう?
「ありえません!!」---ぷく---

下の写真は以前撮影したシルエットの女性(白黒フィルムで撮影)と画像ソフトで作成した水滴(自分ではそう思っている)を合成しました。親父のお遊びです。

2007.8.2

zenjimaruのホームページです
「デジタル写真の世界」
(仕事で撮影した写真、趣味で撮影した風景写真など)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/koyamada/index.html


nice!(5)  コメント(10) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。